


キャラゴライズでは
古代ギリシャ発祥の自然思想でもある
四元素(火・地・風・水)
まずはここから
子どもがどんな感情センサーを
持っているのか調べてみましょう

ヒート(火)・アース(地)・ウィンド(風)・アクア(水)
そしてここに
行動形態を表す三区分(活動・不動・柔軟)を足すと
12星座となります
Charagorise(キャラゴライズ)では
12星座で覚えるよりも
気質の意味を理解してから
子どもたちの特性につなげてほしいため

12体のキャラゴライザーを制作
顔は気質の「心」
体は気質の「行動形態」

無意識の癖となる感情の受け皿は
12タイプ
こんなにあるのだから
子どもの気質と
親の気質が一緒
何てことの方が珍しいと思いませんか?
親子でもちがう気質をもっている
そう理解するだけで
子育てはグッと楽になりますね
それでは具体的に
四元素の性格をみてみましょう
火の気質はどんな子なの?

地の気質はどんな子なの?

風の気質はどんな子なの?

水の気質はどんな子なの?

【月星座を自分で調べてみよう】
1. 下のパーツにお子様の生年月日(西暦)を入力
2. 生まれ時間が表示より前か後ろをチェック
3. 太陽の星座と月の星座を書き出してください
太陽星座(SUN SIGN)は
星占いで見たことのある一般的な星座
月星座(MOON SIGN)が
【感情センサーの星座】

お子様の月星座がわかったら
それぞれの星座の特徴から
気質を読んでいきます
ここをクリックしてね
自分を知って
キャラ(個性)+GO(進む)+ライズ(上昇)
キャラクターデザイン:イラストレーターRanko.n (ブログはこちら♪作品もあります)